株収益公開

株式投資を勉強するためにOne Tap BUY始めたら儲かってま~す♪【week8】

投稿日:

2020/10/19~ 
One Tap BUY始めて8週間目が終了♪
2カ月経過です!

現時点の米国株、日本株の差引で+260円となっています。
この2カ月で株式売買を行い、多少ではありますが利益確定しています。
口座入金総額が375000円に対して現在の株式評価額は383754円となっており、
利益は+8754円でした。
しかし、One Tap Buyでは入金手数料があります、、、
入金手数料は2310円であったため、純利益は+6444円という結果でした。

長期投資ポートフォリオの投資状況

長期投資株 損益状況
・ハイテク ⇒QQQ -151円
・エネルギー⇒ヴァンエックベクトル石油サービス +2264円
・航空   ⇒ボーイング +707円 デルタ航空 +1225円
・S&P500  ⇒SPY -603円
・金融   ⇒PFF -566円
・中国   ⇒FXI -388円
・ブラジル ⇒EZW +198円
・新興国  ⇒EEZ -496円
2020/12/20 損益状況 +2190

長期投資ポートフォリオを最終完成させたのは12/17なので、
まぁ順調かと思っています。この投資先で当分は分散投資予定です。
今検討中なのは、この分散割合で良いのか?という点です。
今は均等分散ですが、少し割合を変えるか、、要検討です。

短期投資の状況

・金融株 ウェルズファーゴ 30.19$買い付け 含み益 -269円
⇒FRBから自社株買いが解禁された報道を見て買いました。
 1/15の決算まで、もしくは40-50ドルまで上昇すれば売り予定です。

・天然資源 フリーポート・マクモラン 24.82$買い付け 含み益 -410円
⇒世界的に金融緩和が進んでいるので、金、銅を採掘しているこの企業買い。
 現在、コモディティ長期投資としては金にしか投資していませんが、
 もしかしたらこの株は長期に回すかもです。

・ヘルスケア ボストン 35.8$買い付け 含み益 -692円
⇒チャートにて上昇傾向。45-50$台にて売り予定。

・不動産 米国リートブル3倍 12.42$買い付け 含み益 -587円
⇒コロナワクチン普及により、不動産株が回復することを見込み購入。
 25-35$程度で売り予定。

・エネルギー シェブロン 93.31$買い付け 含み益 -528円
⇒110-120$程度で売り予定。

・ハイテク Zoom 454$買い付け 含み益 -637円
⇒決算時大暴落の残り、、しばらく塩漬け、、

・ウォルトディズニー 129$買い付け 含み益 +1227円
⇒短期投資、長期投資 ポジションを悩んで保持中。
 ここだけは感情で持ちたいから持っている状況です(;’∀’)まぁあがってます!

株式投資を2カ月経過して感想♪

長期投資ポートフォリオを完成させたばかりで、まだ含み損が多い状況ですが、来月以降ではプラ転していると見込んでいます!
また、しっかりとポートフォリオを組むことで毎日株式市場を心配して確認する必要もなくなったので、精神的にも楽になりました(^^♪

短期投資では主に不動産、金融に今は期待しています。中期的に売却します。
以前はETFでなく、個別銘柄を長期投資ポートフォリオとして主に購入していたので、チャートで確認する銘柄が多かったですが、現在は短期投資も絞っているんで楽になりました!

株式投資開始2カ月の振り返り終了!
また、動きがあったり、振り返りでブログ更新したいと思います♪
よろしくお願い致します。

-株収益公開
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米雇用統計良好!株高!?とはならず利上げ観測強まり弱気相場。1/31-2/4ポートフォリオ収益振り返り

2/4米国雇用統計では雇用者数の予想を超える増加が見られ、米国企業の底固い採用意欲が垣間見ることができました。それを受けて、FRBによる利上げがさらに早まることも予想され、米国国債金利周りが大きく上昇 …

短期・中期株式投資で稼ぐ!鉄道株JR東海を買う!株価相場予想♪

6/2!ついに鉄道株JR東海の株価が大きく上昇してくれましたね♪下図の通り!!!出来高も高く、買い圧力が半端ないですね!新型コロナ肺炎に対するワクチン接種促進、新規感染者数のピークアウトの影響が大きい …

コロナ感染者数が激増!短期投資で米国長期国債TLT株買う!!

米国コロナ新規感染者数100万人を超える!   ※NHK 特設サイト新型コロナウイルスより ここ数ヶ月ようやく落ち着いてきたと思われていた新型コロナ肺炎。しかし、オミクロン変異株が拡散し、今や米国での …

no image

9/30ポートフォリオ収益結果!SPY下落!100日移動平均線下回る↓GOLD上昇続くか?

9/30長期ポートフォリオ収益振り返りです!ポートフォリオ構成は下図の通りです。 9/30株式市場終了時点のTOTAL含み益は下図の通り、+58133円となっています泣(前日+71655円) 早速、9 …

【株式投資初心者でも稼げる!株収益公開】Paypay証券で株式投資を1000円から少額で始めてみた~2週間目~

株式投資初心者でも稼げる!2020/10/19~株収益公開Paypay証券で株式投資を1000円から少額で始めて2週間目が終了♪ 結果として、、、米国株と日本株の差引で-2298円となっています。We …

自称:ワックマン♂
趣味:ワーク
趣味2:投資(株式市場に住み着いてます)
出身:広島
仕事:医療系エンジニア